一番大切なお金の話
家づくりにかかる費用を確認しよう!!
家づくりにかかる費用を大きく分類すると3つに分けることが可能です。
1. 本体工事費 2. 別途工事費 3. 諸経費
この3つの費用を全て含んだ最終金額のことをマイホームの総費用といい、住宅ができるまでにかかる費用となります。具体的に解説すると・・・、
1.本体工事費
よく住宅会社のチラシや広告などに表示されている「本体価格29万円」といったもののことを言います。どこまでの工事が本体工事費に含まれるのかは、各住宅メーカーによって異なるため、本体工事費だけでは住宅会社を比べることは難しいのが現状です。少なくとも、本体工事費の坪単価の安さに惑わされて契約しないように気を付けましょう!
2.別途工事費
別途工事費も各住宅メーカーによって異なります。同じ素材を使った家づくりでも、本体工事費に最初から含まれて表示している会社もあれば、本体工事費に含まず、別途工事費で請求するという会社もありますので、しっかりチェックしましょう。
たとえば・・・、
・外構、造園工事(エクステリア)
・地盤、基礎補強工事(軟弱な地盤に杭を打ったりする)
・照明、カーテン工事
・屋外給排水工事
といったものは別途工事費に分類されることが多いようです。中には、ベランダ(バルコニー)も別途工事費として計上する会社もありますので、しっかり目を通しましょう。ローコスト住宅メーカーでよくあるケースとしては、本体工事費を安く見せておき、別途工事費で500万円以上の請求をするといった会社も存在しますので注意してくださいね。
3.諸費用
諸費用とは、その名の通り家づくりに関連する費用なのですが、「建物そのものにかかる費用ではないもの」です。
たとえば・・・、
・建築確認申請費用
・工事請負契約書の印紙税
・住宅ローンの費用
・つなぎ融資手数料
・登記費用
・水道加入金
・不動産取得税
などがあります。これらは、地域によって異なりますので、事前に確認しておくことをお勧めいたします。住宅会社に聞けば、すぐに答えが返ってきますので、早めにチェックしておきましょう。
安心のコミコミ価格で分かりやすく誤解を与えません!
家を建てて一番困るのが、予算をオーバーしてしまうこと。「最初に聞いていた値段では予算内だったはずなのに、実際に生活を始めようと思ったら、追加工事が必要となり予算オーバーに・・・」という話を耳にすることがあります。これでは、何のためにマイホームを建てたのか、「アパート暮らしの方が幸せだった」ということにもなりかねません。
三協では、そのようなことにならないためにも、価格設定は、建設費から屋外給排水工事費、仮設工事費、照明器具・カーテン費用、建築確認費、第三者機関による保証費、そして消費税にいたるまで、すべてを含んだコミコミ価格で表示します。お客様に引渡した時点で、すぐに生活を始められるように「ないと困るもの」はすべて価格に含んでいます。もちろん別途オプションもありますが、それに関しては「あれば便利だけど、なくても困らないもの」に限っていますのでご安心ください。
住宅ローンもプロフェッショナルがアドバイスします!
家づくりをされる方のほとんどが、「住宅ローン」を借りてマイホームを建築されます。当然のことですが、住宅ローンを借りるためには金利を支払っていかなければなりません。しかし、住宅ローンの金利というものは非常に複雑な設定が施されているため、素人の方にはなかなか判断が難しいのが現状です。
同じ3000万円の住宅ローンを借りたにも拘わらず、Aさんは3500万円の返済で済んだのに、Bさんは4000万円返済しても、まだ住宅ローンが残っている、ということはよくあることです。ですから、どんなに安くていい家を建てたとしても、住宅ローン選びで失敗すると、結果的には高い買い物になってしまうということもあるのです。
そうならないためにも、まずは住宅ローンの知識をしっかり学んでいただき、頼りになる住宅会社の担当者と一緒に、どの住宅ローンが自分にとってベストなのかを絞っていくことが大切です。